すりさわYosakoiまつり 2014  1月26日(日)開催決定

 来年も『新春すりさわYosakoiまつり 2014』を開催致します。ヨサコイの仲間は、老若男女を問わず、誰でも参加が出来る祭りとして交流が計かれ、特に震災後の『絆』は深まり、今や、復興支援の一つにもなっております。
 私達菅原組は、震災孤児支援活動を長く続けたく、同祭りを開催致します。まずは、現時点で決定している事項をお知らせします。参加団体、タイムスケジュール等は決定次第お知らせ致します。

すりさわyosakoiまつりポスター
(ポスター原案です。完成に先立ち公開します(^o^))

■主  催  大東Yosakoi恋・来い連「菅原組」

■日  時  平成26年(2014年)1月26日(日)

■演舞時間 午前10時30分~午後3時30分(予定)

■場  所  一関市 大東コミュニティセンター・室蓬ホール JR摺沢駅 隣接
        一関市大東町摺沢街道下25-3(TEL:0191-75-2229)

■参加団体  よさこいチーム 県内外約20チームを予定

■入場料  無 料

■連 絡 先  大東Yosakoi恋・来い連「菅原組」
         代表  牧野 (TEL:0191-75-3186 FAX:0191-75-2741)
         事務局 佐藤 (携帯:090-3759-0762)

 

 

御礼

 大寒の候、皆様には益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

 さて、1月27日に開催いたしました「2013すりさわYosakoiまつり」は、秋田、宮城、岩手から22チーム300人の踊り手を迎え、そしてたくさんのお客様にご高覧いただき、無事盛会裏に終えることが出来ました。これもひとえに、皆様からの暖かいご声援とご協力の賜物と組員一同、心より深く感謝申し上げます。

 今回のよさこいまつりも昨年同様に、被災地の復興支援の一環として、震災孤児支援活動を行ないました。皆様からお預かりした募金は、明日の未来を担う子供達に、少しでも役立てて頂ける様、隣町の陸前高田市と気仙沼市へ届けさせていただきます。

 「届け!よさこいの笑顔!」を合言葉に、これからもボランティア活動を続けながら“絆”を深めていきたいと考えております。これからも皆様のご声援をよろしくお願い致します。

この度は、誠にありがとうございました。

平成25年1月30日
大東Yosakoi恋・来い連「菅原組」

すりさわ Yosakoi まつり 2013  1月27日開催!

(終了しました)

poster-2013-01-27
(拡大 PDFファイル 1.4MB)

  • 開催趣旨
    被災地では復興元年と称し、並々ならぬご尽力されている事をお察し致します。私たちも「届け!よさこいの笑顔!」と言わんばかりに、ボランティア活動を行なって参りました。さて、今年も2013「すりさわYosakoiまつり」を開催致します。シーズンオフの時季を利用し、県内外のよさこいチームに参加を募り、交流を図りたく企画を致しました。昨年行なわれた同祭りでは、多くのチームに参加頂き、踊り手と観客が一体となりたいそう喜んで頂きました。新春の舞を地域の方々にも披露することにより、元気な町興しと被災地の支援に少しでも繋がって頂きたいと考えております。
  • 主  催
    大東Yosakoi恋・来い連「菅原組」
  • 後  援
    一関コミュティーFM(FMアスモ
  • 日  時
    2013年(平成25年)1月27日(日)
    開場 午前9時30分 / 演舞時間 午前10時30分~午後3時30分(予定)
  • 場  所
    一関市 大東コミュニティセンター・室蓬ホール JR摺沢駅 隣接
    住所:一関市大東町摺沢街道下25-3(TEL:0191-75-2229)
  • 参加団体
    よさこいチーム 県内外23チーム(岩手県チーム、宮城県チーム、秋田県チーム)
  • 当日MC
    河合純子アナウンサー(FMアスモ)
  • 入場料
    無 料
  • お問合せ
    大東Yosakoi恋・来い連「菅原組」
    代表:牧野 TEL:0191-75-3186 / 事務局:佐藤 TEL:090-3759-0762